あうわ

2007年4月5日
4月から中学生っつうことでとうとう中学生になってしもたw
ほんまありえんわー・・・どうせまたテストで悪い点とるんやでぇえ先生かんにんなぁ〜

はいつぐるです。↑のとうり中学生になったけどこれからもげきりんでやってくぞー

かくことがない。

ちょいとポケネタ

全国図鑑も完成にちかづいてきました。もはややることがなくなって着ました。最初からしようかなとかオモッテマスw
今回のダイヤモンドはほんと面白かったwつうわけで中学生になったんでポケネタはしばらくやりません!(しつこかったんで)




今テレビのいきなり黄金伝説でせんべいを1000枚一週間で食べるってのやってますが。無理だべw飽きるw
やっぱり一週間でカップラーメン50種類食うくらいがよいかと(ますますふとるがな)春休みももう終わりに近づいてきましたねー。あ〜ヤダヤダ。
さてと・・・クラスのYくんにサーナイトって鬼火覚えるっけ?
と聞かれたので調べましたところ。。。。
えーおぼえません!と・・・ラルトスから卵技で覚えますw
ジュペッタやサマヨール等で卵うめばいいですね!
というわけで、今僕とYくんは50レベル勝負をしようってことになってます。(エメラルド) この対決のためにかるく50万はつぎ込んでますww(タウリン等とか技マシン等)
かなり力いれて春休みにでもやろうと重います。
ぜったい負けんぞーw負けたときは僕の戦力不足ですねw
でもYくんは頭脳派なんでけっこう考えて行動すると思うんですね。とりやえずやってみる派の僕にはかなわないのかもしれません。

さてと今、アルセウスをがんばってそだててますが一向にあがりません!さすが経験地150万タイプ! 僕が100にしたヌケニンは60万タイプなんですけど結構苦労したんで2倍ちょいくらい苦労するわけですねヌケニンよりw シェイミとダークライのポケルスがやっととれてうれしいですw

今日築いたので情報のせます

ドーミラーはメタルコートを持っている!

こんなの常識かもしれませんが、僕にとっては驚きでした。w

ドーミラーは出現率が低いのでテンガン山のドータクン辺りでとりまくろうかな♪ 

早くほしいなWiFiコネクタ w
久しぶりに日常系の日記書きます。w昨日、友達たちと母と海へ行きましたー。魚釣り目的だったんですが、僕はヤドカリ採取係。
でもせっかくとったヤドカリは石で身だけとりだそうとしたところぶっつぶれてしまった。自分グロす・・・
そいではだしだったんで猛烈にいしがめり込むからもうやめました・・・。次はまぁまぁふかいとこまでいくと、岩に張り付いた変な貝?があったので指でなんとかもぎはぎました。
そしたらそいつがなんかアワビッポイ体質してたんで
アワビ、アワビ叫びました。(もうすぐ中一ですよー)
ケガしたとこにそのアワタロウ(そいつの名前 自分でつけた)
を貼り付けてました。そんで友達もケガしとったから
アワタロウを張ってやったら海に投げ捨てられました・・・。
もうそれっきりどこにいるのか・・・5時くらいにカップラーメン食うってことで戻ったら雨がどっしゃきて、とっても固いどんべ食べました。おいしかったなぁ。つーことで、
最近ひきこもりだったんで久しぶりに外にでたら空気がおいしかったです。潮の匂いによったけど。。。。
さてと昨日アルセウス×3ゲットいたしましたw

というわけでアルセ育成日記。

アルセウスはほとんどの技を覚えますが、今確認したのは 
きあいパンチとメロメロは覚えません。

プレートでタイプが変わるのですが、かっこいいのがふしぎプレート。レッドです。これでそだてるならサイコキネシスなどを覚えさせるとよい。アルセウスには影分身とかは覚えさせないほうがイイ。お勧めプレートは、こわむてプレートやゴーストプレートで、シャドークロー、シャドーボールを覚えさせるのが結構いいと思います。万能のアルセは

かみなり

ふぶき

だいもんじ

じこさいせい

で完成!大体のタイプは補えます。

四天王では相手が主にだしてくるタイプのプレートをもたせるのがいいです。

僕はもののけプレートでゴーストタイプにし、ノーマル対策に

 きあいだま。 かみなり シャドーボール じこさいせい

にしています。ノーマルとゴーストは弱点がひとつなのでいいと思います。
ハピナス育成日記
HPがとてつもなく高く、防御はすんごいよわい。
そんなハピナスを育てました。

技としておすすめは

はかいこうせん

シャドーボールなどです。

ハピナスは攻撃も弱いけど、とくこうはまぁまぁなのでとくしゅの技がむいてます。 間違ってもキガインパクトとかきあいパンチとか覚えさせないこと!

防御の低さはあまえるで補い、とくこうをめいそうであげながら戦うのがコツ。アイテムはたべのこしや、メトロノームがオススメ。 タマゴうみは覚えさせたほうがいい。ということで

めいそう

はかいこうせん(シャドーボール)

あまえる

タマゴうみ

というのがいいかも。猛ひとつの例として、

あまえるであいての攻撃をさげながらかげぶんしんを連発するのも手。

どっちにしろ格闘タイプには太刀打ちできませんが・・・。

残りポケモンが2体くらいのときに猛一匹がよわっていたらいやしのねがいを使うのがよいです。
ココ何日か久しぶりにキンハ2にはまっていますw
目標は・・・・ 「昔、倒せなかったセフィロスを倒すこと。」

※セフィロス FF7に出てきた「クラウド」の闇から生まれた。特徴は長い銀髪に長い剣。

前セフィロスと戦ってわかったことは

?攻撃力が半端じゃない

?HPが半端じゃない

?攻撃スピードが半端じゃない

?コンボのウザさが半端じゃない

この4つです。

まず最初はレベルから・・・ということで
僕は59レベルでした。これではとてもセフィロスは倒せないのでレベルUPに力を入れました。

1日後・・・ 

レベル20UP (79レベル)

レベルは大体上がったので次は?のHPが半端じゃない
を解決するべく最強のキーブレード「アルテマウェポン」をとることを頑張りました。

※ キーブレード 扉のカギのカタチをした剣。これでハートレスを倒すと心が出る。

3時間後・・・

アルテマウェポンゲット 結構苦労した・・・。

これで武器はばっちり!次は?のコンボが半端じゃない
これはガードするしかない!

ということでセフィロスとバトル!

始まっていきなりの△要求。なんとか押して相手の攻撃が連発。

一回目。あっけなくまけてしまった。今日はつかれたのでまた明日レッツトライ!アハハ
みなさんお久しぶりですww宿題に追われていた僕の久々の日記です。友達からのリクエストもあり、今日はポケネタで・・

やっと全国図鑑を入手した僕であります。w
さてさて。昨日友達と50レベルまでのバトルを行いました・・w
その友達はかなり前からもっていて激ツヨなので勝てるわけがないのですが・・・いざチャレンジ!

前も行ったとおり今回、ダイヤモンドではツボツボを育てております。(いずれツボツボ育成日記2をだしますわ)

技は  どくどく すなあらし ねむる いばる

今回はいばる覚えさせてみました。これが使えるんだよ(*≧∀≦)(≧∀≦*)ネー♪ こんらんでわけもわからず自分を攻撃した
というのは物理ダメージを自分に与えているわけです。
つまりいばるで攻撃をグーンとあげてやると自分もけっこうクラウンですね・・しかもこっちに攻撃がキタ場合こっちは防御が強いので平気ってわけです。

しかし甘くみていた・・・友達のTくんはそんな先方ではやられないのです。。。

ツグル 「ゆけっツボツボ」

T 「ゆけっゲンガー」

はいこの時点でどくどくとはさよならです。こうかがありませんからw 

T「ゲンガーのシャドーボール」

これが案外いたかった・・・3分の1もくらうなんてね・・・

ツグル「ツボツボのすなあらし」

持ち物はさらさらいわ(すなあらしのターン数が伸びる)
でした。

このあとゲンガーにいばるをしたもののはずれ、ツボツボピンチ! 
ここで僕はトゲキッスをだした。 トゲキッスといえばトゲチックから進化させた後ハートのウロコで

ゴッドバード しんそく はどうだん エアスラッシュ

を覚えるすぐれたポケモンです。
僕が今回だした理由は技だけでなくステータスがバランスよく強いこと。

ここでトケキッスをだしてゲンガーは倒しました。

ここでTくんはルカリオを出した。

相手の先制攻撃 はどうだん

HPの5分の1ほどくらって こちらもはどうだん。
相手のHPがほんわり残ったのでしんそくでとどめを・・・

※このときうざがられましたよ。

次に相手がエレキブル。 ここですべてがよめたw

あーこりゃ負けたな。と。こういうときだけ予想は当たって僕のポケモンはあっさりどんどんやられていった。そして
ヘルガーLv50が残ったのである。

ヘルガーに頼むぞと聞いたところどうやら返事がないので
そのまま出してみた。

敵の先制攻撃でかみなりが命中。残りHP32 こちらの攻撃
かえんほうしゃで相手のHPは3分の1程度になった。
そして最後に10万ボルトで止めを刺されてまけましたw

今回まけたのはやはり、レベルを完全に50にしていなかった事。 それとツボツボをメンバーに入れたこと。

このことからわかるように  ツボツボ・・・・正直きついっす
見つけた数 121 捕まえた数・・・

さてさて・・・僕は大変なカンチガイをしていました。w
それは

「見つけた数だけじゃなく・・・捕まえた数もいかないとダメナノネ」

はい。常識でございますw ちくしょー捕まえた数63の僕では
全国図鑑ゲットまであと・・・・ハハ・・ひひw
もうそろそろ今年も終わりますね〜ひっさし振りの日記です。
DSソフトは脳トレとポケモンを買いました。
なんかポケモン百何匹かつかまえればエメラルドのポケモン
遅れるらしいんでがんばってます。ただいまバッチ7つ
図鑑 116匹です。 けっこうはやいとおもいます。
僕よりまえにかったKくんはバッチ2つだそうです。
5レベル勝負しようといったところボロボロにフラレタ_(;△;)ノ彡 まぁいいってことで。。。ツボツボ早くつかいたくて
猛烈にいらいらしてますが。。。あと40匹くらいかな?
でつかえるようになるのでハッピーです。
でも殿堂入りできるかがめっちゃ心配。ゴウカザル42じゃ
夢のまた夢です。 少しはやいですが言わせて下さいなw

あけましておめでとう!
ツボツボ育成日記
VSアザミでことごとくやられた僕はツボツボを現在育成しております。。 レベル50 技は どくどく ころがる みがわり ねむる この4つですが・・・。おもな先方はどくどく→みがわり
→ねむる→みがわり→ねむる の繰り返しww ころがるなんてほぼ使いませんwこの前ちょぴさんからいただいたコメントと同じく。。。ツボツボのどくどくは最高でございます。。
クリスタル版を思い出しますねぇ・・・ツボツボばっかつかうトレーナー (ツボーナー) だった僕は友達と戦いまくってました。。 たしか1230回くらい戦ってまけは250回くらい。
ツボツボは見た目とかスキなんで育ててます・・・w
これ以上そだてるとあとはオープンレベルとかだし面倒だから
レベルはこれで・・・全ステータスに強化系アイテム使用。
このツボツボ。はがねタイプにはめっぽうよわい。。
どくどくもくらわせられないのでしかたなくポケチェンに・・・
多分今日僕はポケモンダイパーを買うでしょう・・・しかしまだいろいろなソフトがあるのでできるだけダイパーはよしときます。
ついに・・・ついについにやってきたよ我が家にDSがぁぁぁぁ♪
さてと・・・昨日DSをくださいと死ぬほどサンティクロォスに御願いしたところきました。。。DSがw
うれしいねぇ・・・いやぁww そんでソフトはまだなんにももってないわけですよ。。今日かいにいきます・・・何かおうかな・・・
DSトレーニングあたり?w
久々の日記・・・今日はポケネタで・・・(ぉぃ
←は色違いツボツボの写真です。(ふつうのつかえ!)月曜と火曜にかぜ引いてすっかり元気がなくなった僕ですが・・・w
冬休みがもうすぐということなので今日はポケネタで・・・
いやいや・・・金曜日にアザミと戦ったわけですよ・・・(エメラルド) 最近はダイパーが流行ってきていますが僕はエメラルドでb さてさて アザミといえばバトルフロンティアにあるバトルチューブのチューブクイーンです。
出すポケモンは 

 
  ハブネーク 

  ミロカロス
 
  ツボツボ

この3体ですね。。。僕はこの3体にこのメンバーで挑みました。

  カイリュー

  トドゼルガ

  メタグロス

みんなレベルは70でした。
最初僕はまさかチューブクイーンがでるなんて思ってませんので・・・ふつうにさくさくすすんでました・・・。
手持ちのみんなはなにもほどこしておらず・・・上からオボンのみ
とけないこおり たべのこしにしてました・・・w
チューブのヒトから大変おそろしいことがまってるなど言われ
あるじをよばれバトル・。

チューブクイーンのアザミが勝負をしかけてきた!

 アザミはハブネークをくりだした。

 セルシウス(僕の名)いけっカイリュー

 カイリューのかみなり!!

 しかし攻撃ははずれた

 自分「なぬっ!?」

 ハブネークのどくどくのキバ!

 カイリューはどくを受けた

 自分「えぇ!?」

 てな感じで乱闘は続き・・・。

 カイリューのドラゴンクロー!!

 ハブネークは倒れた。

自分「ヒャッホーウ!」

 アザミはミロカロスをくりだした。

自分「ニヤリ※ミロカロスは水タイプ。それにかみなりは効果抜群なのだ」

 カイリューのかみなり!!

 稲妻はミロカロスに的中!敵のHPを4分の1程度にした。

 ミロカロスの冷凍ビーム!!

自分「うぎゅあ※カイリューはひこう どらごんタイプ
 ひこうに氷は効果抜群しかもドラゴンにも効果抜群!」

 4倍の威力になった冷凍ビーム殿(威力95)は
すさまじいダメージを与えカイリューは即死。

 次のポケモントドゼルガカモーン!

セルシウスはトドゼルガをくりだした

自分「トドゼルガは氷・水タイプ・・・こっちに大きなダメージはあたえられないぜ・・・?ヘヘ」

しかし思いもよらぬことがおきた・・・

 ミロカロスの水の波動!!

 トドゼルガは混乱した

自分「ほあ?」

ここでポケモンをチェンジしなければよかったのかもしれない・・

僕は最後のポケモンメタグロスを繰り出した。

 メタグロスのサイコキネシス!!

 しかし相手の特性ふしぎなうろこはピンチになるととくぼうを1、5倍しやがる・・・チョピッとしか食らわなかった・・・。

 ミロカロスのなみのり!

 メタグロス即死w

 なぜかというとこのメタグロス・・・防御力はかなりのものだが
とくぼうは案外よわい・・・なのでしんでしまった・・・orz

 いけっトドゼルガ!
 
 出してはみたもののもうぼろぼろ・・・混乱がとけたのでじしんをしよう。なんとかミロカロスを倒した。
 自分の努力にガッツ。アザミは最後のポケモンツボツボをくりだした。

 自分「きまったぁああ」

 トドゼルガのなみのり!!

 ツボツボには効果抜群!しかしこのツボツボ・・・

 防御・とくぼうともものすごい・・・
 
 4分の1程度のダメージを与え・・・

 ツボツボのどくどく!!

 トドゼルガはもうどくをあびた!

 トドゼルガはどくのダメージをうけている!

 でトドちゃん倒れるy・・・

 この後トドゼルガをラティアスにしてみたところ・・・

 だめだった・・・(結局かい!
このサイトを見ている友達が僕のサイトにアクセスしたいそうなので僕のサイトのアドレスを乗せます。w

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=xxxtuguruxxx

どうも^^
今日は長縄大会だった!僕は回す役・・・w
ぽてぽてした動きの僕が下手にとぶよりまわしたほうがいいな!
前から周3回朝と昼休み練習してて、一位を目指して飛んだんですが・・結果は3位でした。一位は5年2組。このクラスは毎日
練習してたからまけたんだと思う。もっと練習しとけばなぁ〜
でも朝おきれんなぁ^^; 本気で縄まわしよったら
腕とか足とかいたくなった・・いまも最高に痛いです!ヒャッホーイ← これすきなんだ・・・ごめんね・・・

あと、僕の日記を見ているクラスの人だれだ?どんどんみろよーw
今日は家にりょうちゃんが来た!(ヒャッホーイ)
お昼から来て今日は晩御飯もたべていくと言うこと。
ブリーチのゲームを一緒にやったw
この前りょうちゃんが来たときに戦ったら。
なんかほとんどまけてしまったので練習していて、
その結果りょうちゃんに勝つことができたw
やっぱり練習したから負けないよねー(嫌味)
これwりょうちゃんにいうと燃えるなw
おっと!いま『もえるな』て変換したら『萌えるな』
に一回なってしまった!というハプニング・・・
でも今日は6時半から忘年会があるということで途中で
ヾ(。´・ェ・`。)Byeヾ(。´・ェ・`。)Byeということに・・・
くぅもっとあそびてぇと思いながらも忘年会へ・・・
部屋が暑く、なんだか気まずい風陰気でぜんぜん人と話さんやった。家にやっと帰るとおでんが。。。
あんま食べていなかった僕の目が輝いた。
りょうちゃんから大根を『 あ〜ん 』してもらった後、
パソコンではまっている・・・ 『 VIP先生 』
のゲームをやった。その後りょうちゃんが帰ってしまった
(´;ω;`)ウゥ・・・
その後おでんごはんとおでんを食べた・・・
ちょっと食べ過ぎたな・・・またお顔がふぐの方向に・・・・・。
そのおじいさんは今から20年前・・・この家に引っ越してきたんじゃ・・・

「そのときは二人暮らしでのぉ・・・たしかばあさんと住んでおった・・・」

「ああ・・・暖かいのぉ」

「おじいさん・・・何かお入れいたしましょうか?」

「いや・・・いまは少しこうしておきたいのじゃ・・・」

おじいさんは言った。

おじいさんは焚き火の前に座り・・・目を開けたり閉じたりしている。おばあさんは家の中で編み物・・・冬用のセーターを編んでいる様だ。

この二人の老夫婦は仲がいいと評判で、そのせいか
いつも何かももってきてくれる人が居た。

「こんにちはぁ〜煮物もってきましたぁ〜」

「まぁこれはよく煮えて美味しそうな煮物だねぇ・・・ありがとうございます。」

おばあさんは軽くおじぎをし、その夜の晩御飯に使うことにした。

庭で焚き火に当たるおじいさんもようやく腹がへったようで部屋へもどってきた。

ばあさんはご飯を出した。メニューはごはんとみそしる、煮物、あじの開きだ。煮物のおかげで豪華なメニューとなった。

ご飯を早く食べたおじいさんは焚き火を心配そうに見ていた。

「どうしたんですか?おじいさん。火ばかりみて・・・」

「あの炎が消えたら・・・ワシも終わるような気がしてのぉ。」

おばあさんはニコッとわらった。

「大丈夫ですよ。おじいさん・・・ほら・・・あんなに大きいじゃないですか。私たちはまだまだですねぇ。」

20年後、この老夫婦は死んでもこの炎をみつづけている。
今日ラッキーな人はさそり座♪ プリンにしょうゆかけて
うにの味をたのしもうと思って大失敗するともっと運気がよくなるぜ?

どうもツグルです・・・
誕生日まであと7ヶ月と6日。(果てしなく長い)

※プロフにもあるが自分の誕生日は7月7日です。あ。どうでもよかったか・・・

つくづく思います・・・僕・・・絵が下手やなぁと・・・

前にも言いました・・・僕・・・人間かけません・・アヒョ♪
まぁ人間かけないたっていいさ♪そんなクラスの中に一人は居る
やたら絵がうまい女子みたいにうまくかけるわけないんだし・・・
僕なんかしらんが最近物語り書くのにはまっとるわけです・・・
たまに日記にかきますが ※ ごめん。たまにじゃない・・・かなり・・・ 僕の物語ってなんかつまらないんで。。。
何かアドバイスくれ! ・・・・・・・

ちきしょーーー(。☉౪ ⊙。)

日記数ふえることを祈りつつ僕はもう成仏するさ・・・(ナンクロナイサー)イミフメイw
今日ラッキーな人はおひつじ座! 回転寿司で後ろのこどもがほしがっているプリンをたべるともっと運気がアップするよ!

どうもつぐるです。もうすぐクリスマスですねー♪

クリスマスは大好きだ!だってねぇ



美味しい料理食えるから

なんてことを思っちゃってる時点でもうやばいな・・・
僕の顔はどんどんフグ化しているわけでございまして・・・
いつか料理にだされないか心配です。
いま自分めっちゃくっちゃいらいらしております(笑)

なぜって? さっき開いたサイトの音楽が






















「とじてもきこえるんじゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」














あーすっきりした。さてと今日はもうここでおしまい。

ぼく子供だもん・・・・
http://29g.net/html/a112401.php

ワロス
「ここはどこなの?」
僕は泣きそうな声で言った。
今から3時間前のことである。

2096年。子供でも自由にどこへでもいけるような乗り物が
発売されていた。昔の人たちは「免許」というものがないと
乗り物にはのれていなかったという。でも今は違う。
子供は自由に冒険をし、大人はそれを笑顔で許す。
それが当たり前になっていたのだ。しかし
そのおかげで僕・・・いや僕たちには大変なことが怒っていた。

それはのぞむが冬の富士山へ行こうと言い出したことから始まった。外は寒いので、身体には寒さを感じないコートを着ていた。
朝の7時に集合。みんなで富士山へ向かった。
いくまでは楽しかった。みんなと3Dゲームの話をしたりして。
そこで試験は起こるのである。

ずっと進んでいるとようやく富士山が見えてきた。
なにやらその上に黒いもやのようなものがある。

「いってみようぜ」
のぞむは期待をふくらませた顔でみんなにいった。
僕もそんな優等生じゃない。どちらかというといたずらっこだ。
だから僕はよろこんでうなづいた。

黒いもやが近づいてくるとますます興奮してきた。

「すげぇや向こうがわに景色がみえるぞ!」
のぞむは口を大きくあけていった。
「本当だ!よくここの景色に似ているね。」
雷太はいった。
みんなはやがてもやの中に入ることにした。もちろんすぐ戻るつもりだったので、乗り物も置いて。

僕らはモヤの中に入りおどろいた。

いつのまにか森の中にいた。しかもみたこともない緑一色の木ばかりだ。みんなは不思議そうにあたりをみまわした。

そのとき僕の頭になにかが浮かんだ。泣いているお母さん。
肩をブルブルふるわせているお父さん。その前には
お姉ちゃん。病院の先生が残念そうな顔をしている。
僕はようやく気づいた。自分がいない。

そうして自分の家へみんな帰ることにきめた。
どれだけ歩いても、森、森、森・・・
やっと外へ出たときは夜だった。しかしそこの景色は
自分がみたこともないところだった。僕は立ててあった看板を見た。

(2006年、今日は神隠しの日)
   ↑は物語っすw


連休だヒャッホーウ!

近頃までまったく興味のなかったDS。
でも最近興味が出てきた。。。。
でも品薄になったDSを買うことはまず不可能なわけで・・・
2万はもってないと買えないみたいよw
店でみつけりゃそりゃやしぃさ?でも無理なんですねw
今年からお小遣いちょくちょくためてDS買おうかな?
おそらく相当努力しないといけんなw2万ためるのはw
できるだけお年玉は使わないようにするので。。。
今回はお小遣いでいこうと思います。最後に・・・・

DSを買いたいみんな!がんばろうではないか!!!!!!!

1 2 3 4 5 6